2020年09月10日
秋の気配
台風が去って、朝晩涼しくなりました。
今朝は 外の気温が 21℃でした。
少しひんやりとした 心地いい風 ・・・
田んぼの稲穂も 金色に近づき 秋を感じます。
秋と言えば、いろいろ ・・・
読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、それから食欲の秋。
おしゃれも 楽しみたいですね。
昨日、お客さまから
「 秋冬は おしゃれが特に楽しみ 」 とメッセージをいただきました。
自粛が続きますが、楽しめることをみつけて
秋を楽しみたいと思います。
朝晩の温度差がある この時期は
薄手の羽織りものがあるといいですね。
写真は 薄手のリネンを使って作りました。
お店にも冷感マスクなど たくさん出回っていますが、
布マスクの ご注文も変わらずいただいております。
いつも本当にありがとうございます。
現在は 涼しげなレース生地のものや 天日干しリネンを使ったものが人気です。
台風が来る前に収穫したシークアーサー。
小さくてかわいいサイズです。
ご訪問いただき ありがとうございました。
2019年01月08日
今年もよろしくお願いします
新しい年がはじまって 1週間が経ちました。
すっかり遅くなってしまいましたが ・・・
今年も どうぞ よろしくお願いいたします ^^
娘は 今日から新学期。
早いもので 今年は中学生です。
年末に 制服の採寸も終わり 、出来上がりを楽しみにしているようです。
どんな中学生になるのかな ・・・
また 成長が楽しみな一年です。
さてさて 娘の新学期にあわせて、こちらも始動です。
今月末も ショップオープンを 予定しています。
詳細は 後日 こちらのブログでお知らせいたします。
どうぞ よろしくお願いいたします。

穏やかで よい年になりますように・・・☆
ご訪問いただき ありがとうございました。
すっかり遅くなってしまいましたが ・・・
今年も どうぞ よろしくお願いいたします ^^
娘は 今日から新学期。
早いもので 今年は中学生です。
年末に 制服の採寸も終わり 、出来上がりを楽しみにしているようです。
どんな中学生になるのかな ・・・
また 成長が楽しみな一年です。
さてさて 娘の新学期にあわせて、こちらも始動です。
今月末も ショップオープンを 予定しています。
詳細は 後日 こちらのブログでお知らせいたします。
どうぞ よろしくお願いいたします。
穏やかで よい年になりますように・・・☆
ご訪問いただき ありがとうございました。
2018年08月31日
夏休みが終わりました
8月も 今日でおしまい。
相変わらず 残暑が続いています。
楽しかった夏休みも 終わり、
娘は 昨日から2学期が 始まりました。
ちょっぴり長い 2学期ですが、
楽しい学校生活を 過ごしてほしいと思います。
さてさて 私の方も 夏休みモードから切り替えて
夏休み前の製作に 戻りたいと思います。
これからもまた よろしくお願いいたします。

夏休み終盤は 今年も北海道へ
写真は 早朝の屈斜路湖です。
道東は 紅葉が始まっていました。

どこまでも続く ひまわり畑 ・・・
ひまわりの間を ゆっくり散歩しました。

今年も 知床連山が見えました。
一湖に映る 逆さ連山も素敵でした ^^

ちょうど カラフトマスの遡上を見ることが出来ました。
海から 川へ上ってくる様子が 間近で見られました。

ちょっとわかりづらいのですが、遡上するカラフトマス。
川の中にびっしり ・・・
近くには 熊の足跡も。

おいしいものも ・・・ ^^
羅臼で食べた海鮮丼。

こちらは 釧路で ^^
自分の好きなものをのっけて作る 勝手丼。
また行きたいな~☆
ご訪問いただき ありがとうございました。
相変わらず 残暑が続いています。
楽しかった夏休みも 終わり、
娘は 昨日から2学期が 始まりました。
ちょっぴり長い 2学期ですが、
楽しい学校生活を 過ごしてほしいと思います。
さてさて 私の方も 夏休みモードから切り替えて
夏休み前の製作に 戻りたいと思います。
これからもまた よろしくお願いいたします。
夏休み終盤は 今年も北海道へ
写真は 早朝の屈斜路湖です。
道東は 紅葉が始まっていました。
どこまでも続く ひまわり畑 ・・・
ひまわりの間を ゆっくり散歩しました。
今年も 知床連山が見えました。
一湖に映る 逆さ連山も素敵でした ^^
ちょうど カラフトマスの遡上を見ることが出来ました。
海から 川へ上ってくる様子が 間近で見られました。
ちょっとわかりづらいのですが、遡上するカラフトマス。
川の中にびっしり ・・・
近くには 熊の足跡も。
おいしいものも ・・・ ^^
羅臼で食べた海鮮丼。
こちらは 釧路で ^^
自分の好きなものをのっけて作る 勝手丼。
また行きたいな~☆
ご訪問いただき ありがとうございました。
2018年02月01日
ちくちく…
ショップの片付けも 終わり
ちょっと 気になっていたものを ちくちく…
いつもと雰囲気が違うと なんだか にんまり ^^

ナチュラルなリネンに ブルー系のまるを ちくちく …
写真では ちょっとわかりづらいのですが、
青も イロイロです ^^

座る部分が 少しかけてしまったいすは
修繕して カバーをつけてやりました。
最近 お気に入りの ぐるぐる入りです ^^
ご訪問いただき ありがとうございました。
ちょっと 気になっていたものを ちくちく…
いつもと雰囲気が違うと なんだか にんまり ^^

ナチュラルなリネンに ブルー系のまるを ちくちく …
写真では ちょっとわかりづらいのですが、
青も イロイロです ^^

座る部分が 少しかけてしまったいすは
修繕して カバーをつけてやりました。
最近 お気に入りの ぐるぐる入りです ^^
ご訪問いただき ありがとうございました。
2017年12月27日
また来年 ^^
クリスマスが終わり、
ツリーや オーナメントを 片付けたかったのですが ・・・
名残惜しそうな娘に、
もう一日 もう一日と せがまれています。
そういえば、小さい頃は
ツリーを片付けるとき 大泣きしてたな~。
なつかしい ^^
また来年 会いましょう ^^
次は お正月の準備です。
ご訪問いただきありがとうございました。
2017年11月05日
やってきた ^^
ようやく 出番がやってきました。
またまた ぼんやりと 居眠りが多くなりそう 。
連休も 今日が最終日。
みなさま どうぞ 良い一日を お過ごしください。
☆ 展示会のお知らせ ☆
日時 : 11/17 (金) ~ 11/19 (日)
場所 : Pink’s Marche さん
宇城市松橋町曲野2326 ( Tel 0964-53-9639 )

パチパチ・・・
薪のはぜる音が 心地いい ^^

暖かな空気と 火のゆらめきは 眠りを誘う ・・・(^^;
ご訪問いただきありがとうございました。
またまた ぼんやりと 居眠りが多くなりそう 。
連休も 今日が最終日。
みなさま どうぞ 良い一日を お過ごしください。
☆ 展示会のお知らせ ☆
日時 : 11/17 (金) ~ 11/19 (日)
場所 : Pink’s Marche さん
宇城市松橋町曲野2326 ( Tel 0964-53-9639 )
パチパチ・・・
薪のはぜる音が 心地いい ^^
暖かな空気と 火のゆらめきは 眠りを誘う ・・・(^^;
ご訪問いただきありがとうございました。
2017年10月04日
シアワセナカオリ ♪
風に乗って きんもくせいのいい香り ^^
外に出ると 娘が 「 シアワセナカオリ~ 」 とうれしそう ♪
私も大好きな香りです。
いい季節がやってきました ^^
久しぶりに 自分のものを 作りました ^^
コットンリネンの シャツワンピースと リネンの天竺ストール。
ストールは 腕を通して ポンチョ風に 着れるようにしました。
眠っていた ストライプ生地は
ようやくカタチにすることが 出来ました ^^
ご訪問いただきありがとうございました。
2017年08月30日
夏休み 終了 ^^
久しぶりの投稿になります。
学校は 夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
朝から 久しぶりに ランドセル姿の娘 (^^;
右手に本バッグ、そして左手に自由研究と
荷物いっぱいで 出発して行きました。
2学期も元気に、そして楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
夏休みは 娘の楽しいコトに たくさん誘ってもらい
私も楽しい時間を 過ごすことが出来ました。
そして 終盤は 家族で北海道へ 行ってきました。
カヌーをしたり、サイクリングをしたり、散策したり ・・・
おいしいものもたくさん食べました。
充実した楽しい旅で、心も満タンに充電されました。
また新しい気持ちで がんばっていきたいと思います。
オーダーいただいているお客さま方には
お待たせして大変申し訳ありませんでした。
製作の方も進めて行きますので、もうしばらくお待ちください。

今回も楽しみにしていた 釧路川源流でのカヌー
今回は 親子で2艇に分かれました
娘は毎回お世話になっている SOMOKUYAのつっちーと ^^

カヌーのスタートは 屈斜路湖
それから釧路川源流を ゆっくり8キロ下るコースです
毎回 「 帰りたくな~い 」 と思います ^^

源流の水は透き通っていて イワナやヤマメが気持ちよさそうに泳いでいました
娘も泳ぎたい様子でしたが、この日の気温は23℃・・・
諦めました(^^;

釧路湿原のコッタロ展望台を目指してサイクリング
砂利道を14キロ激走 ^^
残念ながら タンチョウには出会えませんでしたが、絶景が見れました。

自転車をがんばった後は 釧路の市場で昼ごはん
好きな海鮮を自分で選んで作る 勝手丼
おいしかった~♪

知床五湖を ゆっくり散策
心地いい風と 野鳥の鳴き声♪
ずっとたたずんでいたい風景がたくさん・・・

こちらは知床一湖
この日は知床連山に 少し雲がかかっていましたが、
翌日はきれいな連山を見ることが出来ました ^^

帰りの飛行機から見た 美しい夕焼け
最後までいい旅でした ^^
また来年も行きたいな~
ご訪問いただきありがとうございました。
学校は 夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
朝から 久しぶりに ランドセル姿の娘 (^^;
右手に本バッグ、そして左手に自由研究と
荷物いっぱいで 出発して行きました。
2学期も元気に、そして楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
夏休みは 娘の楽しいコトに たくさん誘ってもらい
私も楽しい時間を 過ごすことが出来ました。
そして 終盤は 家族で北海道へ 行ってきました。
カヌーをしたり、サイクリングをしたり、散策したり ・・・
おいしいものもたくさん食べました。
充実した楽しい旅で、心も満タンに充電されました。
また新しい気持ちで がんばっていきたいと思います。
オーダーいただいているお客さま方には
お待たせして大変申し訳ありませんでした。
製作の方も進めて行きますので、もうしばらくお待ちください。
今回も楽しみにしていた 釧路川源流でのカヌー
今回は 親子で2艇に分かれました
娘は毎回お世話になっている SOMOKUYAのつっちーと ^^
カヌーのスタートは 屈斜路湖
それから釧路川源流を ゆっくり8キロ下るコースです
毎回 「 帰りたくな~い 」 と思います ^^
源流の水は透き通っていて イワナやヤマメが気持ちよさそうに泳いでいました
娘も泳ぎたい様子でしたが、この日の気温は23℃・・・
諦めました(^^;
釧路湿原のコッタロ展望台を目指してサイクリング
砂利道を14キロ激走 ^^
残念ながら タンチョウには出会えませんでしたが、絶景が見れました。
自転車をがんばった後は 釧路の市場で昼ごはん
好きな海鮮を自分で選んで作る 勝手丼
おいしかった~♪
知床五湖を ゆっくり散策
心地いい風と 野鳥の鳴き声♪
ずっとたたずんでいたい風景がたくさん・・・
こちらは知床一湖
この日は知床連山に 少し雲がかかっていましたが、
翌日はきれいな連山を見ることが出来ました ^^
帰りの飛行機から見た 美しい夕焼け
最後までいい旅でした ^^
また来年も行きたいな~
ご訪問いただきありがとうございました。
2017年08月03日
夏の一日
連日 昼間は溶けてしまいそうな暑さです。
我が家の元気娘も なかなか外に出たいという気持ちにはならないようで
家の中や 室内で過ごすことが ほとんどです。
夕方になり 日が傾いて 涼しい風が吹きだすと
ようやく外に出て 田んぼ道を 一緒に散歩しています。
しかし ・・・
きれいに染まった夕焼け空を うまく写真におさめたくて
なかなか先に進めないようです ^^;
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
8月のショップは お休みいたします。
次回のオープンは こちらのブログで ご案内いたします。

自転車を漕いだり、歩いたり・・・
立ち止まって 写真を撮ったり・・・
散歩の仕方も イロイロ ^^

夏休みは 時間があると いろいろ作ってくれます。
初めて挑戦した シフォンケーキもおいしかったです♪
コーヒー付きです ^^
ご訪問いただきありがとうございました。
我が家の元気娘も なかなか外に出たいという気持ちにはならないようで
家の中や 室内で過ごすことが ほとんどです。
夕方になり 日が傾いて 涼しい風が吹きだすと
ようやく外に出て 田んぼ道を 一緒に散歩しています。
しかし ・・・
きれいに染まった夕焼け空を うまく写真におさめたくて
なかなか先に進めないようです ^^;
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
8月のショップは お休みいたします。
次回のオープンは こちらのブログで ご案内いたします。
自転車を漕いだり、歩いたり・・・
立ち止まって 写真を撮ったり・・・
散歩の仕方も イロイロ ^^
夏休みは 時間があると いろいろ作ってくれます。
初めて挑戦した シフォンケーキもおいしかったです♪
コーヒー付きです ^^
ご訪問いただきありがとうございました。
2017年07月31日
夏休み 真っ只中 ^^
7月も 今日でおしまい。
昼間は相変わらず 猛烈な暑さが続いています。
早いもので 娘の夏休みも はじまって 10日が経ちました。
朝の6時半から ラジオ体操 ・・・
学校の時より 早起きをがんばっています。
夏休みだから ダラダラではなく
早寝早起きして なかなか 規則正しい生活をしています。
お手伝いも ボチボチと・・・ ^^
朝ご飯を作ったり、おやつを作ったり、楽しんでやっているようです。
明日から 8月。
キャンプに お祭り、お友達のお泊り ・・・
まだまだ 楽しみはたくさんあるそうです ^^
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
7月と 8月のショップは お休みいたします。
次回のオープンは こちらのブログで ご案内いたします。

今日は ちょっとお出かけ ・・・
朝から図書館に行って、そのあと
手芸のワークショップに 行ってきました。
かわいいデコヘアゴムを作っている途中です ^^

娘が ちょちょいと作ってくれた フレンチトースト。
私が好きな アイスコーヒーも一緒に 出してくれました ^^
ご訪問いただきありがとうございました。
昼間は相変わらず 猛烈な暑さが続いています。
早いもので 娘の夏休みも はじまって 10日が経ちました。
朝の6時半から ラジオ体操 ・・・
学校の時より 早起きをがんばっています。
夏休みだから ダラダラではなく
早寝早起きして なかなか 規則正しい生活をしています。
お手伝いも ボチボチと・・・ ^^
朝ご飯を作ったり、おやつを作ったり、楽しんでやっているようです。
明日から 8月。
キャンプに お祭り、お友達のお泊り ・・・
まだまだ 楽しみはたくさんあるそうです ^^
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
7月と 8月のショップは お休みいたします。
次回のオープンは こちらのブログで ご案内いたします。
今日は ちょっとお出かけ ・・・
朝から図書館に行って、そのあと
手芸のワークショップに 行ってきました。
かわいいデコヘアゴムを作っている途中です ^^
娘が ちょちょいと作ってくれた フレンチトースト。
私が好きな アイスコーヒーも一緒に 出してくれました ^^
ご訪問いただきありがとうございました。